雑記帖

娘と猫と海外ドラマを愛するOLのブログ

娘4ヶ月

「娘3ヶ月」を書いたあと、お正月やら風邪やら娘の成長やらでさっそくリズムは崩れ、立て直しが必要になった。

もともと夜はよく寝る代わりに昼にあまり寝なかったのがますます寝なくなってきた。下手したら朝8時に起きて、夜19時まで昼寝無しなんてこともある。授乳後にうとうとするのでそのままそーっと寝かしつけようと思っても1分くらいで起きる。あくびやグズっとした瞬間を見逃さず、抱っこするとニッコリ。そのまま30分くらいトントンして寝かせようと粘ってもますますパッチリ。ベビーカーや抱っこ紐で外出すれば寝てくれる確率が高いのだけれど、なんせ止まると起きるor泣くので寝るまでに1時間、寝てから1時間と、延々歩き続けることになる。ベビーカーはまだしも抱っこ紐だとさすがに疲れてしまって、帰る頃には私が眠いよ…。というかそもそも昼寝をしてほしいのはその間に家事を済ませたいからであって、散歩で寝てくれても意味がないのよね……と思っていたのだけれど、松田道雄の名著『育児の百科』を読んでいたら「赤ん坊の人生を充実させてやらなければならない」的な一節があり、私が家事をしたい(しなきゃ)と思うばかりに、家はきれいになるかもしれないが、娘の人生の充実をないがしろにしているのかもと目が覚めるような気持ちになった。別に家事など完璧にこなせなくても娘がニコニコしている方がいいじゃないかと、ある意味気が楽になったりもした(家が片付かないストレスはあるのだが……)。

こっちがリズムをつかみ始めて楽になったなあと思った頃には赤子が次の段階に突入していてまた振り出しに戻る。子育てはひたすらこの繰り返しなんだろうな。それは大変でもあるけれど平常心を保つ修行のようで楽しくもある。

 

そんでもって先日、認可保育所の結果通知があり、まあ予想通りというべきか内定に至らなかった。激戦区の中でも激戦エリアの園を希望しており、双方がフルタイム満点とはいえそんな家庭がわんさかいるわけで、同点の場合の優先項目を見ると我が家に有利な項目が特に無いのでまあこれ無理だろうな〜と思っていたものの、実際に落ちるとやっぱりへこむ。二次調整の相談で区役所に行ったら、取材の人が出待ちをしていて、私もそれは語りたいことがたくさんあったけれど、私の前の人も語り尽くせぬ思いがあって(当然だ)長くなりそうだったので、スルーっと帰ってきた。

認証保育園も選考基準がよくわからないので入れる保証はないし(連絡待ち)、どうするんだろうな全部落ちたら。あはははは。認証の合否システムについても言いたいことがものすごくあるわけだけど、ひとつだけにしぼると、全体的に超非効率!!!!

 

保育園にまつわる、親や保育所職員や行政の職員の無駄な労力をもっと生産的なものに費やしたいものだと心の底から願って今日のところは寝ます。。。