雑記帖

娘と猫と海外ドラマを愛するOLのブログ

娘2歳7ヶ月とアドベンチャーワールド

f:id:ikinoco:20190505191408j:plain


GW〜!10連休〜!保育園も10連休〜!連休あけたらすぐ校了なので仕事もちょこちょこしなければいけないのにどうしよう!!

というわけで4年ぶりに実家に帰省することにした。

わが実家は和歌山の山奥。とてもアクセスの悪いところである…。

自宅→東京駅→新大阪(3時間半)/新大阪→最寄駅(1時間半)/最寄駅→自宅(車で50分!)=計6時間の旅。

結婚の挨拶に夫と行ったのが4年前。大人二人だったら楽勝だけど、子が生まれてからは足が遠のき、主に母がうちにくるor母の実家の山梨で集まるというのが定番になっていて、わざわざ実家に帰るモチベーションが出てこなかったというのが正直なところ。

それでも今回重い腰をあげたのは、親に娘を見てもらって楽したいパンダを娘に見せてあげたいという熱い思いからだった。2時間待ちがざらの某都内動物園とは違って、かの地ではパンダがありがたみが薄れるくらい見放題らしいではないか。

週前半に発症した娘の胃腸風邪が時間差で夫→私とうつってきており不穏な空気が流れる中、いざゆかん、和歌山へ…

 

●行き/東京→新大阪

GW2日目の28日に移動することに決めたものの、直前すぎて当然のごとく指定席は完売。計画性のなさ…。帰りの指定席はぎりぎり取れて本当によかった。

そうはいっても東海道新幹線は5分間隔で出ているから、東京駅始発なら何本か見送ればぜ〜ったいに座れる!という謎の確信のもと、前日夜に準備を済ませ、娘も普段より2時間ほど早めに寝かせて、朝4時半起き、5時出発!「ホームに入るのすら行列!」という前日のツイートが流れてきて青ざめたが、6時台はまだ大丈夫だった(普段よりは混んでいる程度)。混みそうな博多行きを避け、新大阪駅行きに絞って1本見送ったところで無事6:43発の自由席をゲット。

出発前日の夜、娘を20時に寝かしつけた後、体調不良を押してフラフラと駅前に出かけて仕入れてきたシールブックと、iPadにダウンロードした「いないいないばあ!」で無事2時間半経過。行きは奈良に住んでる妹家族が新大阪まで車で迎えにきてくれ、実家まで連れて行ってくれることになったので、だいぶ気が楽になった。

車社会の人って1時間半くらいなら軽々と「迎えに行くよ〜」って言ってくれるよね…。優しさ…。

 

アドベンチャーワールド

到着翌日は体調不良がマックスになり、胃の気持ち悪さと頭痛で結局1日寝込むはめに…。せっかくきたのにと悲しくなったが、こんなにゆっくり寝られるのも実家だからこそ。頑張って寝て寝て寝て寝まくったおかげで翌日は復活!

 

9時開園なのだけど、駐車場が混む(入れないと遠い駐車場に回される)という情報があり、8時半到着を目指すことに。

朝5時起きでお弁当つくって(←母が…)6時半に出発〜。

結果、事故渋滞などで9時すぎの到着になったものの、駐車場はまだ半分くらいの埋まり具合といったところでした。ディズニーランドとかに比べたら圧倒的な余裕感があるのではないだろうか(比較するレベルではない…?)。

 

本っ当にお昼寝をしない娘なのだが、もしかしたら寝るかも…?という淡い希望もあり、ベビーカーを借りてみる。動物が背後から憑依しているタイプのやつ。娘が選んだのはレッサーパンダ。レンタル料1600円(デポジットが500円)。

このレッサーパンダ部がかなりでかいので、重心が背後に偏りがちで操作が地味に難しいのと、重くてでかいので邪魔といえば邪魔だったけど、娘がペットのように可愛がっていたので万事よし。

f:id:ikinoco:20190505191620j:plain

憑依系ベビーカー。パンダは争奪戦。

f:id:ikinoco:20190505192911j:plain

相棒と化す

f:id:ikinoco:20190505194720j:plain

メリーゴーランド終了待ちのレッサーパンダ

そして肝心のパンダは、というと、入園してすぐ、あっけなく出現。

普通にメイン動線の脇の植え込み?みたいな感じの距離感でパンダがいたので笑ってしまった。待ち時間もゼロ。

赤ちゃんパンダ「彩浜」は別のコーナーにいて、そっちはちょうどイルカショーを見終えた人たちの流れで少し混んでいたものの、こちらも待ち時間はゼロ。アドベンチャーワールドのキャパすごいな〜。

 

f:id:ikinoco:20190505191743j:plain

f:id:ikinoco:20190505191720j:plain

ずっと寝てた彩浜。お母さんもダラーン

アドベンチャーワールド、全体的に柵の高さが低くて、管理もゆるそうな感じで(と、見える工夫がされているんだと思うのだけど)、動物たちが自然体で過ごせているような感じが印象的だった。その一方で遊園地も混じっているから、テンション高めの音楽が大音量でガンガン流れているので、ギャップがすごいんである(笑)

f:id:ikinoco:20190505193756j:plain

放し飼いにされている孔雀。あひるやペンギンもそのへん歩いてる。

f:id:ikinoco:20190505193911j:plain

サファリゾーンへ。

f:id:ikinoco:20190505193950j:plain

餌やり体験も充実。

f:id:ikinoco:20190505194036j:plain

キリン近い〜!

f:id:ikinoco:20190505194229j:plain

普通に柵をくぐり出て崖を降りて行ってるw

f:id:ikinoco:20190505194306j:plain

ライオンものびのび

サファリゾーン、電車が行列だったので歩きコースにしたのだけど、地味に起伏があるので結構疲れる。最後は息切れする大人たち。ベビーカーには結局「歩く!」と言って全然乗ってくれなかったので、ただの重い荷物置きと化す。


イルカショーも迫力あった。ステージの後ろがすぐ空港と海で抜けもいい。

イルカに乗ってスイスイおよぐお姉さんかっこいい。これを見て調教師に憧れる子ども多いだろうな。

f:id:ikinoco:20190505191835j:plain

背後は海!

f:id:ikinoco:20190505191802j:plain

子どもホイホイ

9時半頃に入場して、疲れ切る15時頃には早めに退出(家が遠いので…)。
GWとはいえ、ハロウィン期の3連休に何も知らず行ってしまったディズニーランドの地獄の混み具合に比べたら、まったくもって快適だったけど、さすがに11時くらいからはかなり混んできてました。売店もレストランも行列(もはやここではパンダより価値が高いのかもしれない…)。お弁当持ってきて正解。

海獣館など行ききれないところもあったけど、来年か再来年あたりまた来たい。その頃には遊園地のアトラクションとかも乗れるようになるかなあ。びびりだから無理かな…。

近所のお友達に小さいパンダのぬいぐるみを「お揃いにする!」と買って今日一満足そうな顔で帰途につきました。人に何かあげるのが嬉しいってかわいい。

 

 

 

 

2018年海外ドラマベスト10と、娘2歳3ヶ月

またまた年が明けてもう1ヶ月が経とうというのに去年の海外ドラマの話だよ〜!

というわけで2018年の海外ドラマベスト10!!!(本当は大晦日に書いていたんだよ…)

とはいえ、ベスト10を選ぼうとしてもそもそも11〜2作品くらいしか見てなかったから、私の2018年に見た海外ドラマのほぼすべてという感じ。

 

1:ブルックリン・ナイン-ナイン S1〜4

f:id:ikinoco:20190101153434j:plain

一時は打ち切りも危ぶまれたブルックリン・ナイン-ナイン。去年は本当にこのドラマに日々の疲れを癒されていたので、打ち切りのニュースが飛び込んできたときは「ひいっ!」と声をあげたものの、次の日にはFOXからNBCに放送局が変わって継続決定。そんなことあるの?!(NINE-NINE〜!!!←ガッツポーズで)

f:id:ikinoco:20190121224614j:plain

YAY〜〜〜〜!

 

ほぼ小学生みたいなくだらないギャグの応酬で構成されるドラマなんだけど、テンポが最高にいいし、ギャグがキャラクター造形としっかり結びついていて全然おしつけがましくなく常に微笑ましさが伴う。それってありそうでなかなかない気がする。アンディムバーグはかわいいし、はあ〜大好き。むちゃくちゃやっているように見えて配慮すべきところにはしっかり配慮があるのも現代のドラマ。ジェイクとエイミーの恋模様には、これまた小中学生みたいなピュアさがあって、キュンキュンさせられてやばかった!(語彙)

 

2:マーベラス・ミセス・メイゼル S2

f:id:ikinoco:20190101153450j:plain

待望のS2。今シーズンは、よりフェミニズム色が強まってグッとくるシーンが多かった。男芸人に啖呵を切るシーンは最高。1958年が舞台だっていうのに、現代の日本にもまだまだ通じる部分があってさあ…もうね。

前シーズンはダメ男!という感じだったジョールにも見せ場がつくられていたのもよかった。きちんと彼女の知性と才能を認めリスペクトしているがゆえに向き合えない男(ジョール)/そして知性と才能を軽々認めておもしろがってしまう男(ベンジャミン)。どちらも好き…。

衣装やロケ地もセットもますます豪華に素敵になってストーリーが面白いのはもちろん、画面をぼーっと見ているだけで眼福ものなのでした。

 

3:アトランタ 略奪の季節

f:id:ikinoco:20190101153510j:plain

娘の寝る時間が日々遅くなっていて、つい一緒に寝落ちすることも増え、夜の自由時間がなくなっていくことにジリジリしていた去年。これもhuluで1話ずつの配信で、それも1ヶ月くらいで消えてしまうので、見逃したエピソードもふたつくらいあり…(しかもいちばん評判のよかった、テディ・パーキンスの回)。このドラマのよさを説明するのが私にはなかなか難しいんだけど、毎回「こんなドラマ見たことない…」という気持ちにさせられるところが本当にすごい。登場人物たち基本的にだるそうで無口だし、説明的なセリフはまったくないのに、人生のむなしさや切なさや愛おしさ、人種問題や社会の格差、人間の虚栄心とか毎回スパッと鋭いナイフで突きつけてくる感じがある。しかもまったく説教くさくない形で。映像もめちゃくちゃかっこいいし、この人たち同年代なんだけど、ほんとなんなんですか?

 

4.レットダウン ママはつらいよ S1

f:id:ikinoco:20190101153522j:plain

産後はちょっとげんなりしそうで怖くて見れなかったこのドラマ(自覚なかったけど案外心が疲れてたんだな…)。しばらく横目で見たのち、ようやく冷静に受け取れそうな気がして(大げさ)見てみたらすごくおもしろかったドラマ!ネントレに発狂したり、他の母親が完璧そうに見えたり、育児の負担が母親に偏りがちだったり、物忘れが激しくなって社会から取り残されたように感じたり、尿もれしたり…。オーストラリアのドラマだけどどこの国も変わらない育児の現実があって、共感しかなかった。でも産後すぐに性欲ばっちりどんとこい!って感じだったのは西欧スゲーという感想…。全然話題になってないけど、もっと見られたらよいのに。最後のオチには笑い泣いた。S2あるのかな。

 

5.ユニークライフ S2

f:id:ikinoco:20190101153533j:plain

シーズン2はますますケイシーがいい!ケイシーかわいい!!ケイシーもイジーエヴァンもみんなかわいくて苦しい!!!みんな幸せになってほしいのにぐああああ。終わり。

 

もうこのへんからは順位付はあるようなないような…(眠くなってきた)

 

6.オレンジ・イズ・ニュー・ブラック S6

f:id:ikinoco:20190101153557j:plain

なんだか救いがなくなっていくシーズンで辛かったなあ。こっちも新キャラキャロルのよさに尽きた。

f:id:ikinoco:20190121233756j:plain

丸メガネかわいい

7. THIS IS US

f:id:ikinoco:20190101153609j:plain

や〜、めちゃくちゃよかったし、毎回泣いたんだけど、そんなに思い出すことが少ない。なんでだろう。でもとってもよいドラマだったよ。主に通勤中や取材先への移動中にダウンロードしてみてたから、化粧が落ちて落ちて。

 

7.クレイジー・エックス・ガールフレンド

f:id:ikinoco:20190101153623j:plain

ギャグの体をとりつつもすごいカウンセリングドラマだと思う。S4どこにいっちゃうんだろう。ナサニエルのすべてと、ポーラの出産母性ソングが最高だった!

 

8.シリコンバレー S5

f:id:ikinoco:20190101153634j:plain

安定のおもしろさなんだけどやっぱりアーリックが抜けてしまった物足りなさ。あと、ギャビンがちょっと間抜けすぎない?もっとキレキレの敵として描いてほしかった…。

 

9.グッドプレイス

f:id:ikinoco:20190101153651j:plain

S2まではめちゃくちゃ傑作!!と思ったんだけどS3に入ってから現実と死後の世界とのルールが複雑になりすぎてちょっとついていけなくなりつつある。でもジャネットがどんどん魅力的になっているので目が離せない。WIREDでも取り上げられてた!

 

10. Forever 人生の意味

f:id:ikinoco:20190101153709j:plain

マスター・オブ・ゼロのクリエイター、アラン・ヤンのコメディ(コメディ?)。こちらもアトランタ同様、おセンスキレッキレの映像と、 静かなテンポと時々挟まれる笑いとで深いところまで引っ張っていく感じ。個人的に大好き!って感じではなかったんだけど、現代に生きてるなら見ておかねばと正座させられるようなドラマだった。

 

以上。は〜気が済んだぞ。

 

f:id:ikinoco:20190122003050j:image

 

ブログの更新も久しぶりすぎるけど、娘無事2歳3ヶ月。2018年はイヤイヤに始まりイヤイヤに終わるといった感があったけど、ゆるめのイヤイヤ→激しいイヤイヤ期を超えて、ちょっと落ち着いた気もする。おしゃべりもどんどん達者になっておもしろい盛りだ。

 

1歳7〜8ヶ月頃からさまざまな場面で「いらないの〜」とやんわり拒否が始まり、1歳10ヶ月頃にはなんでも「いや」って言う&前触れなく唐突にきれて泣く現象、2歳くらいから「自分で〜!」が始まり、そのあたりが一番激しかった。着替えも自分で、靴も自分で、玄関のドア開けも自分で、階段も自分で、ベビーカーに乗るのも自分で、カチッと金具も自分で…etc。とにかく朝起きて保育園に行くまでの動作ひとつひとつに時間がかかって、こちらもイライラ。5分が待てずについ、手伝ってしまって、地雷爆発、道端で暴れ魚のようになり、結果的に30分遅刻することもあったし…。昔は泣いてもしばらく放っておけば泣き止むor疲れて寝るということもあったけど、今は絶対にそれをやり遂げないと治らない!!!という鋼の意思を感じるし、実際もう一回自分でやらせると気が済んで泣き止む。「急がば回れ」ということわざの意味をこんなにも実感したことはなかったな。お迎えの時には保育園の玄関で立ち尽くし、娘が靴下を履いて靴を履くというのを15分くらい心を無にして見守る。隣に同じく死んだ顔で立つ同じクラスのお母さん。お互いお疲れよ…。

 

そんな感じで散々「自分で〜!」をやりきった結果、最近では急いでいる時は服の着替えもさせてくれるようになったし、だいぶ楽になってきた。どんどん「自分で!」と主張する行為のレベルが上がっていっているので、もう服とか靴はどうでもいいのかもしれない。「まあ自分で履けるけど手伝えば?」みたいな余裕を感じる(笑)。まだまだ地雷を踏むこともあるけど、親も待てるようになり、娘も言葉で意思を伝えられるようになり、お互いに少しずつ成長していっているよ!

娘1歳4ヶ月

f:id:ikinoco:20180218222507j:image

1歳1、2、3ヶ月飛ばしてあっという間に(毎回書いてるな…)1歳4ヶ月。

もうすっかり人間!

保育園にも毎日歩いていくし、しゃべる言葉も理解できる言葉も増えて、嫌いな食べ物は明確に断ったり(首を振る)、怒られた時にはごまかして笑ったり、お別れが苦手で保育園のバイバイもテレビ電話のバイバイも拒否したり…毎日いろんな成長が垣間見えるので本当におもしろい年頃になってきた。

 

今話せる主な言葉メモ。なぜか鳥の種類だけ妙に具体的

はい/どうぞ/こっち/あっち/わんわん(犬)/にゃー(猫)/ぴっぴ(空飛ぶもの全般。プテラノドンも含む)/ぽっぽ(鳩)/があが(あひる)/かあか(カラス)/ぽん(うさぎ…)/かえる(蛙)/いやだいやだ/くっく(靴)/くっした(靴下)/ぼーし(帽子)/こんちは(こんにちは)/あっちっち(熱い)/おいしい/かわいい/アンパ(アンパンマン

など。

「ほしい」とは言えなくても「こっち?」「どーぞ?」などを組み合わせて意思を伝えようとするので唸ってしまう。言葉習得のプロセスが見えておもしろい限り。

絵本も大好きで、かなりセリフを覚えており、ふとした拍子に一節を口ずさんだりしてしまおうものなら「ハッ!」とした顔になり、その絵本を本棚から持ってきてくれる…。そういうつもりじゃなかったんだ。ごめんよ。

 

ごはんは1歳ちょっとまでなんでも食べていたのに、突然偏食が始まり、一時期は大根と人参の煮物/納豆ご飯/卵焼きあたりをひたすらに繰り替えす日々だった…。質素か。今も大して変わってはないのだけど、1歳半も近いので、少しずつ味付けを今までよりは濃いめにしたりしながらなんとか食材の種類を増やそうと頑張っているところ…。

特に緑の野菜を食べないのにはほとほと困り果ててしまって(もそっとした食感のものを受け付けなくなってしまった)、細かく刻んでいろんなものに混ぜ込む作戦をするも、これもつくるのが面倒臭くてなかなか続かないのが悩みどころ。

具体的には

・ピーマン入りハンバーグ(ピーマン/ひき肉/豆腐)

ブロッコリー入りお焼き(ブロッコリー/チーズ/じゃがいも)

・ほうれん草入りオムレツ(ほうれん草/卵/マヨネーズ)

・ほうれん草入りパンケーキ(ほうれん草+和光堂パンケーキミックス

あたりは最初は警戒しつつも食べたもの。お好み焼きはだめだった。残念。

まあ一時的なものだと思って気楽にいきたい。

 

それから、早期復帰の甲斐あって無事、第二希望の認可保育園に内定した。家からは徒歩15分弱。

本音を言うと、まだ引っ越す可能性もあるし(結局今の保育園には今の家が近すぎて狭いながらもまだ住んでる)今年また認可に落ちたら、家から超近い今の園か、家から超近い保育室に入りつつ、物件も探しながらあと1年様子を見られたらいいな…(近くに新規園ができるという噂もあるし)なーんて思っていたのだけど、認証加点は思いのほか強かった。家が先か、保育園が先か。ニワトリが先か、卵が先かのような難題だけれども、今の園は小規模園でずっと通わせられるわけではないし、どこかでどちらかを決めて挑まねばならないのだろうな。しかし我が家は猫もいるし車もあるので(夫の仕事用)、物件探しのハードルがちょっとした登山ばりに高いのだ。これに加えて保育園も近いとか、間取りも雰囲気もよい(窓から緑か、開けた眺望)とかを加えていくと一生めぐりあえないのではないかという気がする。駅からはほど近い園を選んだので、どこに引っ越したとしてもなんとかなるような気がするし、もっと遠い距離を送り迎えをしている人もわんさかいるのだから贅沢は言うまい。でも私は欲張りなので、納得できる物件に引っ越したい。だから今は腹をくくってこの家の住み心地をひたすらよくしていくこと/家事を効率化して時間を生み出していくことに専念するしかないのかも。あと断捨離。

それから、今年から在住区の加点方式が変わってしまい、これまでに得た保活知識をせめて後に続く誰かの役に立てることすらできなくなってしまってむなしい気持ちになった。誰も得しないこの保活システム。政府が掲げる幼児教育無償化の前に全入化を切に願う次第!!!!!!

2017年海外ドラマベスト10

まーだ2017年の話してるのかよっ!

というところだけども去年の自分が成仏しないので書く。

 

1位 Master of None シーズン2

f:id:ikinoco:20180216003530j:image

最近のアジズスキャンダル?で味噌がついてしまった感じが残念すぎるけど、文句なしのナンバーワン!特に8話が珠玉で何回も繰返し見てしまった。
個人的にはレイチェルが好きなので、今回のヒロイン・フランチェスカについてはあまりはまれず、かつ少し男の理想のヒロインすぎる感じも気になったけれど

…って1位にしたわりに文句ばかり言ってしまったのは愛ゆえに!

 

2位 Atlanta シーズン1

f:id:ikinoco:20180216003614j:image

じわじわおもしろくなる怪作。マスターオブゼロと合わせてキャラクター造形も脚本もセンスのかたまりのようなドラマ。毎回オープニングクレジットが格好良かった。早くシーズン2が見たいのだけど、この後どのように展開していくんだろう…全然読めない!

 

3位 Big Little Lies シーズン1

f:id:ikinoco:20180216003750j:image

ドキドキハラハラするのが苦手なので普段避けがちなジャンルにもかかわらず、おもしろすぎて止まらなかった。常に静かな緊張感を保ちつつ、ところどころに笑えるシーンを挟んでくるバランス感覚もにくい!シーズン2も続くらしいのだけど、素晴らしいシスターフッドなラストだったのでこのまま潔く終わってほしかったな。

 

4位 The Marvelous Mrs Maisel シーズン1

f:id:ikinoco:20180216003826j:image 

ギルモアガールズを手がけたエイミー・シャーマン=パラディーノとダニエル・パラディーノが製作陣ということで、パイロット版を見てから楽しみにしていたドラマ!HOCでは幸薄マックスだったレイチェル・ブロズナハンがいきいきとコメディエンヌに徹しているのが嬉しい。登場人物の早口セリフまくしたてはギルモアガールズゆずりだけど、今回はそれにカメラワークや音楽の使い方も重なってさながら舞台を見ているようだった。深夜に軽いコメディを見るつもりで挑むと、結構エネルギーを奪われて疲れた(笑)

 

5位 Silicon Valley シーズン4

f:id:ikinoco:20180216003936j:image

新しいドラマが豊作すぎたので、順位が落ち込んでしまったけど個人的にはずっと大好きなドラマ。シーズン3はちょっとマンネリを感じたけど、盛り返した感じがする。…と楽しく見ていたところにT・J・ミラーの唐突な退場!悲しい…T・J・ミラーのいないシリコンバレーなんて!

 

6位 ユニークライフ シーズン1

f:id:ikinoco:20180216004122j:image

自閉症の青年が主人公のこのドラマなのだけど、大きな音が苦手な主人公がプロムに参加できるように、とある工夫をする回が、とても甘酸っぱくかつ最高にスマートで現代の青春ドラマとして最高だった!あと妹がかわいい!超かわいい!への字口でおなじみ(私の中で)ジェニファー・ジェイソン・リー演じる母親がまことに身勝手で腹立つがそこがリアルでいい!母親ってだけでそんな完璧にはなれないよね。

 

7位 ブルックリンナインナイン

f:id:ikinoco:20180216004224j:image

これは2017年末に見始めたのでこの順位だけど、ただいま順位急上昇。毎日通勤時に見ていて、アンディ・サムバーグはじめ、登場人物への愛情がぐんぐん芽生えつつある!Cockooの主役が交代した時悲しかったが、このドラマのためと分かって2年越しで納得してる。

 

 8位 グッド・プレイス シーズン1、2

f:id:ikinoco:20180216004256j:image

シーズン1をなんとなくまあおもしろいな、くらいの感じで見てたけど最終話でぐわっと胸ぐらつかまれたようなドラマ。そこからはメタ展開で(ややネタバレ)めちゃくちゃおもしろくなった。人型情報端末のジャネットがクレイジーで好き。ヒロインの相手役が黒人でガリ勉のキャラだったり、チャラくておばかなキャラはアジア系、イギリス訛りのお高くとまったお嬢様キャラがインド系だったりと、いわゆるドラマ的な人種のステレオタイプを崩しにかかっているような気もして見ているんだけど気のせいか。

 

9位 easy シーズン2

f:id:ikinoco:20180216004319j:image

シーズン1ほどのインパクトはなかったのだけど、シーズン1での愛すべきやつらのその後が見れれて楽しかった。特にジョーチェイスのカップルが好きで。全編通して、目の前の人と対話ちゃんとしていこうっていうメッセージが(説教くさくなく)感じられるのが好きだな。しかし夫が仕事している横でうっかり「ep2 オープンマリッジ」を見始めてしまった時は気まずかった。

 

10位 the knick

f:id:ikinoco:20180216004451j:image

医療系ドラマが苦手なのだけどめずらしくがんばって見たやつ。とにかくソダーバーグの映像と脚本の切れ味がすごい。あと本筋からはずれるけれど20世紀初頭の病院建築がかっこいいし、医療がこうやって多すぎる失敗(ほぼ毎回!)と死者(ほぼ全員!)のもとに進歩してきたんだなというのも普通に勉強になる…。

 

 どんどん新しいドラマが追加されるので日々の生活の中で見る時間を捻出するのが大変だけど、ipadも手に入れたし、ダウンロード機能を駆使して今年もいっぱい見るぞ!

 

 

 

祝・娘1歳

娘、ついに1歳!

そして、私は絶賛校了日…。記念すべき初めての誕生日だというのに朝5時半に家を出て、日付が変わってから帰ってきたところ。せめてものねぎらいに久々のタクシー帰宅。深夜のタクシーは運転手さん次第では疲れが増幅することも多い(ひたすら持論を聞かされるなど)ので賭けなのだが、ちょうどいい優しさと爽やかさをもった運転手さんで、気づいたら我が状況をペラペラ話し、ねぎらってもらってた。車窓からぼーっと夜景を見つつ1年を振り返っていたらおセンチメンタル爆発。娘に連れられて新しい世界を見せてもらい、たくさん笑った1年だった。ありがとう娘(もちろん夫も)。

 

成長メモはまた今度にして…とりあえず寝よ。

 

娘10ヶ月

f:id:ikinoco:20170727120037j:image

8、9、とばして10ヶ月!

この3ヶ月の間にあっというまにずり這いするようになって、つかまって膝立ちするようになって、手先が器用になって、食べられるものが増えて、手拍子やバイバイするようになって、歯もぐんぐん生えて来て……、なんだかすごい勢いで人間になっていっている。

7ヶ月の時とか今見返すと顔まんまるでかわいいこと……。成長は嬉しいけど、ふくふくの赤ちゃん期がいよいよ終わりという感じで少しさみしく、街中でまだ半年未満の赤ちゃんを見たその瞬間からノスタルジーが爆発して自分の目尻が下がっていくのが分かる。最近は子連れじゃないことも多いし、見た目にもいかにも話しかけそうなおばちゃんにはまだなっていないので(…だよね?たぶんね?)、逆に子連れの親からは警戒されている気もするんだけど、目が〜目が〜。今は低月齢限定のこのニヤつきが、だんだん判定が曖昧になって、小さい子なら0歳児だろうが5歳児だろうが構わず話しかける立派なおばばになるんだろうな。自分の未来がもう見えている。

 

7月から本格的に職場復帰して1ヶ月。最初なので仕事量もかなり抑えてもらってのスタートだったのだけど、しょっぱなから娘が気管支炎で高熱、保育園を4日休むという事態に(間に土日を挟んだのが救いだったが約1週間)。それほどまだ建て込んでいる時期ではなかったものの打ち合わせなどは数件入っていて、午前と午後で夫とシフトを組んだりしながら乗り切った。夫独立してくれてまじありがとう!!!と実感した1週間。

独立にはお金もかかったし、先行きも不透明だけど、自分で時間をコントロールできる自由には(特にこの時期)代え難かった。もともとは、私の復帰後、今のままの夫の労働時間では、私が仕事と育児を両立できないので、週の半分は17時に帰らせてほしい(なんなら給料減らしてもいいよ)という交渉がなぜか決裂したところからのブチ切れ独立だったのだけど、それで独立できるスキルと人脈を積み上げた夫も偉いし、私の貯金ぽーんと使っちゃえばいいよ!と後押しした私も偉かったなと自画自賛する次第。まあこれから極貧になったりして。ははは。

復帰したので家事もイーブンということになり、個人的にはものすごい解放感があったのが意外だった。休みなんだから家事は私の役目、という思いが強くあって(保育園に通いはじめてからは実際暇だし)、でも本来、料理以外の家事が好きじゃないので実は結構苦痛だったのだと思う。今はお互い仕事しているから、朝の家事と保育園送りは夫担当、迎えから夕方以降の家事は私担当と振り分けていて、今のところとてもよい感じ。

あと、復帰にあたって乾燥機付き洗濯機を導入したんだけど、目に見えてストレスが減った。以前の洗濯機がまだ壊れていなかったので、洗濯物を溜め込まず一日のルーティンの中にうまく組み込めばいいんだ、と思おうとしたけど、疲れてうっかり回し忘れた時、洗ったはいいものの想定外の事態で干す時間がなくなった時、頑張って干したものの取り込むのを忘れてベッドに入った時、じわっと感じるストレスがすべて皆無になったので買ってよかった!保育園から毎日、毎週返ってくる洗濯物もバカにならないし、子育て中の共働き夫婦は投資と思って今すぐ買うべき!と熱烈営業したくなる。本当は食洗機もほしいけど、キッチンが狭いし、分岐水栓?などもめんどくさそうで躊躇中。

 

風邪とメルシーポット

f:id:ikinoco:20170519130328j:image

噂に聞きし、娘発熱で保育園からのお迎えコール。

くしくもその日に限って私が今週唯一の仕事の日(本格復帰は7月なのだけど、慣らし的にすこーしずつ仕事を始めている)。夫に早退してもらい事なきを得たのだけれど、その2日後私が発熱→ダウン。これも噂の家庭内パンデミック…。やってしもた。

春になってからというもの、手洗いうがいもおざなりだったし、娘の鼻水吸引した後にちゃんと手を洗わなかったかも…とか、思い当たるところがありすぎる…!幸い娘は鼻水は出ているものの熱も下がり元気なので、フラフラと保育園に預け(ありがたや)、一日こんこんと寝て治した。今日もまだ頭痛がするけど、ほぼ回復。本当に体調管理には気をつけなくては。子どもの風邪なめちゃダメゼッタイ。

 

鼻水といえば。

6ヶ月頃、初めて風邪をひいた娘が鼻水が喉に入ってむせては何度も夜中に起き、その都度起こされる私も寝不足で朦朧。暗闇の中、煌々と光るスマホを取り出し、寝不足の勢いでAmazonにてポチったメルシーポット(鼻水吸引機)、お値段一万五千円(!)が、今回も大活躍。高かったけど、買ってよかった…。

娘はメルシーポットを見るだけで「ひ、ひぃ…!」と泣くようになってしまったのだけど、吸い終わったらスッキリするのかケロッとしている。吸引時はひくほど泣き喚くので、私も最初は「かわいそう…」と怖気付いていたのが、最近はすっかり強くなり、「ひっひっひ〜吸ってやるぞ〜」とホースを持って……というのは脳内イメージだけとして、トラウマになったらかわいそうなので、なるべくなんでもない感じでさっと取り出し、さっと吸って、さっと片付けるようにしている。

だいぶコツをつかんできたし、ズズッと大量に吸引できた時の爽快感!

まだ自分で鼻をかめないうちは吸引してあげるしかないものの、口で吸うタイプは私には大変すぎた…(風邪がうつりやすいとも聞くし)。かといって鼻水のたびに吸引してもらいに耳鼻科に行ってられないし、レビューを読むと成長してもまだまだ登場の機会は多そう。それを考えると早めに買った方がコスパはよいのかな、と思われます。

赤ちゃんグッズにはめずらしく、デザインもシンプルでかわいいのが嬉しい。出産祝いとかにもいいかもしれないな。色気ないけど。

 

私の体調はなんとか戻ったものの、今朝から娘がおっぱい拒否!かといってミルクも拒否でお手上げ状態。食欲はあって、ごはんはガツガツ食べる。前から徐々にミルクの量が減っているなと思っていたし、保育園からも指摘されていたのだけれど、ついに拒否きたか。もう離乳なのかい…?

栄養的にどうなのかしらとちょっと調べてみても、おっぱい離れ寂しくて…という感情的なもの、または母親の食べたものが悪い的な非医学的情報ばかりがヒットして困った。。。月齢的にはまだ母乳(またはミルク)から摂取する栄養も多そうな気がするのだけれど、実際のところどうなのだろう? というか、離乳食が結構適当でも、母乳とミルクである程度賄えているという安心感があったので、食事で賄わなければならないとなると重責で震える…こ、心の準備が。。。

とりあえず2〜3日様子をみようと思う。

 

まずはここ数日で散らかりまくった家の掃除だ…。やる気しない